Chicago 歴史と芸術

イリノイ大学留学中シカゴによく遊びに行った。

「題:ダークサイドムーン、 撮影日:2025/04/22、 場所:アメリカ合衆国 イリノイ州 シカゴ」

Field Museum2025/4/15
オヘア空港の第一ターミナルにも大きな恐竜の模型が展示されている。
アフリカのファッションではオバマ大統領夫人の着ていた服のデザイナーが作ったものがあった。恐竜の骨、剥製、文化をリアルな演出で展示されている。マーシャル諸島
The Art Institute of Chicago2025/04/03
ユニオンステーションから歩いて20分、印象派のエリアが気に入った。
Shedd AQUARIUM2025/04/22
アースデイ、シーライオンの劇でのプロジェクションマッピングが環境問題を美しく解説していた。
Chicago History Museum2025/04/23
シカゴという町の歴史やコンセプト、産業の移り変わり、1960年代のアートについて学んだ。シカゴは国際都市なのだと理解した。
Oak Park2025/03/31
中上流階級のアメリカの住宅街
Christkindlmarket Chicagoガラス製のクリスマスツリーの飾りが売っていた。
Lurie Garden2025/04/22
サステナブルホームガーデンの授業で紹介されていた。
チューリップが咲くころ、季節の花が植えられていて意外とこじんまりしていた。
Museum Of Contemporary Art Chicago2025/04/23
現代アートらしい面白い仕掛けを見る事ができた。
Chicago Cultural Center2025/04/23
ダンスを習っている人がいたり、ホールでジャズや合唱をしている学生がいた。文化が実践されている
WHOLE FOODS2025/04/25
amazon系のスーパーマーケット
OISIファームのイチゴを見に行った。
値段が高い印象を受けた。