Key
Daily
- Washington DC - Philadelphiaこの一週間は失敗のオンパレードだった! リンカーンがスプリングフィールドに帰る時に寄っていた。ワシントンがいた。イギリス人。北米最大のイギリス人植民地フランス語ドイツ語。新しい国を創ろうとしていた。 The Philli […]
- 日本酒検定5級日本酒検定を受けてみました。男酒と女酒の違いや、お屠蘇(おとそ)について知りました。 開始日時 2025年 04月 10日(木曜日) 13:14 受験料 1000円 完了日時 2025年 04月 10日(木曜日) 13: […]
- ネットリテラシー最近、自分の記事が思っている以上に多くの人に届く可能性がある事を認識した。基本的には公開しても構わない情報を自己表現の一環として自分用に発信している。2030年頃までのテーマは「学び」
- 大阪国際万博本日2025年3月20日兵庫県よりチケットを頂きました。
- KONAN グローバルサーティフィケート3級甲南大学より(2024年度)KONAN グローバルサーティフィケート3級が付与されました。 発行日 2025/03/06 学業成績では見えにくい力を評価認定する「KONAN サーティフィケイト」制度。グロー […]
Business
- University of Illinois Urbana-Champaign: LAS Exchange program completedFrom 08-19-2024 To 05-15-2025 Fall Semester and Spring Semester
- youth innovation expo今回はオンラインでピッチコンテストの北米大会に参加した。大学のプログラムでピッチを何度かしたことはあったが、英語でピッチをして、英語で質問に対して受け答えすることができた。イリノイ大学の前期の授業でプレゼンテーションをし […]
- 甲南起業部について今日は、2025年度4月20日に行う起業部オンライン説明会の準備を兼ねて、私が今考えている事を綴りたい。 【2025 Konan Entrepreneurship Emblem — Inspired by the Cre […]
- Innovators’ Academy – beginner –2017年10月1日に設立された、大阪大学Innovators’ Club(i-Club)は、イノベーション・新規事業・スタートアップ・学生起業等に興味のある人たちが集まるコミュニティ。今回は2021年9月2日 […]
- English Grammar英文法が話しているとぐちゃぐちゃになってしまうので、しっかりと身に着けたい。 テキスト Basic Oxford Practice Grammar with answers 価格:$38.15、レベル:CEFRA1~B1 […]
review
- DANNONアメリカの乳製品は充実している。どこかでDANNONについて言及している文章読んだ記憶がある。今回はヨーグルトをきっかけに、少しダノンについて調べてみようと考えた。今日、食べたダノンヨーグルトは値段抑がえめで、かつ安っぽ […]
- 江副 浩正 起業家精神とは何か私が初めて江副浩三さんの名前を知ったのは、私が受験で甲南高校の面接対策をしている時だった。リクルートが"THE STORMING 2025"という選考直結の事業創造インターンシップを募集していたのをきっかけに高校の大先 […]
- やりたいことの見つけ方小学校の卒業式に教頭先生が教室に入ってきて言っていた事を今でもよく覚えている。「君たちは今からだったら何にだってなれます。」その時の私はこの人は何を言っているのか、将来なりたいものなんて無いんだけどなと感じていた。 「書 […]